2024/08/20 15:12
夏はトップの季節でもあります☀️朝マズメ、夕マズメだけで無く、ベイトが酸素を求めて上にいる事が多いので夜もトップが効く事が多いです。そこで、シーバス大学ではトップウォーターの使い分けの授業を公開しま...
2024/08/17 07:37
蒸し蒸しした日が続いており、溶存酸素が少なくなり、魚たちも水面近くをウロウロするようになってきました。こうなってくると、イナッコが上層にたまり、シーバスがそれを目掛けてボイルしてくるようなシーンを...
2024/08/14 16:14
シリテンバイブ53TGの限定銀粉カラー3色が遂に入荷‼️8/21(水)に予約開始します‼️また、同時にシリテンバイブ53とワスプスラローム68Sの限定モデルも入荷‼️こちらは一般の方もご購入頂けます👍シリテンバイブ53TG...
2024/08/13 15:28
暑さも厳しく、シーバスも水温が安定しているところや、酸素量が多い流れの多い場所に集まる事が多くなってきました❗️ただ、シーバスが居るポイントや行うべきパターンは分かっていても何故かアジャスト出来ずに...
2024/08/10 13:52
8月になって気温だけでなく、水温が上がりシーバスも動きが早くなってきました☀️この時期のシーバスは元気が良く掛けてから非常に良く引きジャンプも多いので、バラシも多くなりがちです。そこで、シーバス大学で...
2024/08/06 11:15
シーバス大学で今月のおすすめルアーをランキング形式で紹介しました❗️今年は梅雨の雨量が少なかった地域も多く、例年に比べてベイトの発育が遅いところが多いです。また、雨も少なく例年よりも濁りが薄いためか...
2024/08/03 11:50
8月シーバス釣り戦略の授業を公開しました❗️梅雨もあけ、夏らしい日々が続いていますが、実は梅雨の影響を受けるのが8月のシーバス釣りになります☝️雨量が多かった地域の河川では、シーバスの遡上に拍車がかかり...
2024/07/29 12:33
シーバス大学8月のカリキュラムを公開しました‼️猛暑が続きますが、8月は元気の良いシーバスが釣れる月です💪釣り場、タイミング、釣り方を合わせる事が出来れば、良型シーバスも連発が期待出来ます。是非、8月の...
2024/07/27 12:28
気温も高くなり、水温上昇も始まったことで、シーバスは冷たい水を求めて河川に入ってくるようになりました!リバーシーバスの開幕です🙌ただ、誰でもどこでも簡単に釣れるというわけではありません。タイミング...
2024/07/23 20:19
梅雨明けもされ、全国的に暑い日が連日続く予報てます💦ただ、今年は雨量が少なかったせいか、ベイトの発育が悪くマイクロベイトパターンも残った状況が続いております☝️そこで、シーバス大学ではシークレットリ...
2024/07/21 08:26
釣れるのに何故かあまり使われていない、ルアーが世の中には沢山あります‼️そこで、今回の授業では、リップレスミノーバイブレーションシャッドポッパーミノーで、それぞれオススメのルアーを紹介させて頂きます...
2024/07/16 20:23
梅雨明け前でローライトなコンディションが続く日々ですが、水中は夏を意識したシーバスが増えており水面への反応が非常に良くなってきています❗️秋爆のようなビッグペンシルでドカン!と言ったバイトは難しく、...
2024/07/13 09:24
梅雨明け目前のタイミングで、雲が多い日が数週間ほど続いてくると思います。ローライトになると、シーバスは上にも視線を向けるようになるので、トップウォーターが活躍するようになってきます❗️武器にするとこ...
2024/07/09 19:19
気温の上昇に伴い、水温も徐々に高くなってきました☀️朝マズメや夕マズメ以外は魚も安定した水温を求めてボトムに張り付くようになってきます☝️そこで、シーバス大学ではボトムの魚を一網打尽にするボトムパニッ...
2024/07/05 16:25
7月おすすめルアーランキングを公開しました‼️ベイトの成長を考え、9cmクラスのルアーを中心に選ばせていただきました。今年は梅雨の雨が少なかった事もあり、ベイトの発育もあまり良くないので大きめのルアーは...