2025/04/02 11:54
バクリースピン6、8、TG12、20の4シリーズが一挙入荷‼️シリコンを活かした無双ブレードを搭載していますが、シーバス大学では限定チューニングモデルとなります‼️光が強く濁りが薄い状況では、太陽光や常夜灯を最...
2025/03/31 11:57
シーバス大学の4月カリキュラムを公開しました❗️4月はマイクロベイト攻略に繋がる授業や、今年度のシーバス釣りのベースアップに繋がる内容となっております💪再現性高いパターンを学んで上達していきましょう👍...
2025/03/30 13:58
三寒四温で寒暖差が激しく、10℃以上の気温差もある中ですが、シーバスは春爆シーズン到来という感じで、良い釣果が続いております🌸ただ、風が強かったり、ベイトの群れの変化も大きく安定した釣果が出ていない方...
2025/03/29 13:35
桜も咲き始め、水面にはハクなどの群れも見え始めシーバス釣りも気軽に楽しめる時期となってきました❗️この時期、シーバスひ水面を意識している事が多く、着水と同時にバイトが出る事があります。シーバスの近く...
2025/03/22 16:38
マイクロベイトパターンが始まりました!そして、この時期最も苦労する稚鮎パターンもスタートです💦稚鮎パターンはルアー次第です☝️持ってるからどうかで、勝負が決まります⚠️難しい事は考えず、釣れるルアーを...
2025/03/22 09:53
気温も上がり始め、春爆突入した地域も多いのではないでしょうか?ただ、この時期は秋爆に比べてベイトが小さくショートバイトやミスバイトが非常に多いです⚠️そこで、シーバス大学ではちょっとした工夫でバイト...
2025/03/15 07:57
バチ抜け、マイクロベイトパターン最盛期となっております!この時期は波動の強いルアーよりも、波動の弱いルアーが強くなります☝️また、アングラーも増えてくるのでシーバスもスレてきます💦そこで、出番が多く...
2025/03/11 17:12
春のマイクロベイトパターンが始まり出しました❗️ただ、マイクロベイトといっても、稚鮎、ハク、バチなど様々なベイトが混成し、シーバスがどのベイトを偏食しているかでルアーによる差が大きく出てしまいます⚠️...
2025/03/09 12:12
3月のおすすめルアーランキングTOP3の動画を公開しました❗️今月はバチ、ハク、カタクチイワシなど小さ目のベイトがメインになってくるため、ルアーサイズも60mm-90mmがメインになってきます☝️また、ナイトゲーム...
2025/03/05 11:47
ワスプスラローム50S、限定チューニングモデルと廃盤レアカラーの発売を開始しました❗️50Sはマイクロベイト攻略には必須ルアーです!実はナイトだけでなくデイゲームでも効果的です!特に表層のボイルが発生して...
2025/03/04 18:26
3月に入り、急に暖かくなったり、寒さが戻ったりと気温の変化が激しい日が続きますが、三寒四温という言葉があるように、この繰り返しで春らしい気候になっていきます☘️して、そ今月はこの気温の変化に伴う、天気...
2025/03/01 16:14
3月になり急に暖かくなってきました☘️水温も上昇しており、ベイトの量も日に日に増えております🙌シーバス大学も3月のカリキュラムも公開させて頂きました。今月はマイクロベイトパターンが始まり、バチ抜けも最...
2025/02/28 15:57
バチ抜けパターン最盛期となっております❗️そこで、シーバス大学でも早春のバチ抜けパターン攻略の実釣動画を公開しました❗️ノガレ160Fがハマって連発しています💪トレースコースやリトリーブ速度など是非参考...
2025/02/26 13:29
もうすぐ3月❗️気温も来週くらいから暖かくなってきて、やっと釣りがしやすい気候になってきましたが、水の中はまだまだ冷たく水質もクリアな状況が続くと思われます☝️また、水温も低いので、シーバスも速い泳ぎ...
2025/02/22 18:11
水温低下で、スローリトリーブの釣りがメインになる2〜3月の釣りはただ巻きの精度も非常に大事になりますが、それと同じ位、ルアーのアクションも重要になります❗️スローリトリーブパターンはルアースピードで誤...