2024/08/20 15:12
夏はトップの季節でもあります☀️
朝マズメ、夕マズメだけで無く、ベイトが酸素を求めて上にいる事が多いので夜もトップが効く事が多いです。
そこで、シーバス大学ではトップウォーターの使い分けの授業を公開しました。
ペンシル、ポッパー、スプラッシャー、スイッシャー、I字系、5種類に分けて細かく使い分け方を解説しています。




ペンシルだけをとっても、立ち姿勢のものと、水平姿勢のもので特性が大きく変わります。全く別のルアーと言っても過言ではありません。
トップにしか反応しない魚も多く、スレたフィールドほどその傾向が強いです☝️
今回の授業では、どういった状況で、どの種類のトップウォーターが効果的かも詳細に説明していますので、何度も見て頂き、現場ですぐにパターン分けを出来るように頭を整理しておきましょう💪
この時期なかなか魚を出せていない人には、確実に釣果に結びつく授業となっています👍