2023/12/07 21:09
12月のおすすめシーバスルアーの授業を公開しました‼️今月は水温が低下し、10℃を切ってくるポイントも増えてきます。西日本では、ランカーラッシュが始まるタイミングですが、東日本側はコノシロも沖に出てしまい...
2023/12/04 19:16
シーバス大学で12月の戦略の授業を公開しました‼️今月は水温が低下して、水の透明度も上がり11月に比べて難しい状況になってきます!11月の釣りの良いイメージのまま、12月も釣りをしてしまうと、ボウズをくらっ...
2023/12/01 08:55
シーバス大学の12月のカリキュラムを公開しました‼️12月は水温も下がりベイトも少しずつ減っていきます。ただ、まだまだシーバスは残っているので年末まではしっかり楽しめると思います!ただ、11月よりはパター...
2023/11/28 19:07
11月も残り僅か!コノシロパターンのビッグベイトゲームも残り数週間といったところでしょうか。水温も15℃前後になりはじめ、あんなに沢山いたベイトが少しづつ居なくなりはじめています。シーバスも産卵を意識し...
2023/11/27 19:00
最近ではシーバス釣りも細分化されるようになって、色々考える幅も大きくなってきました。12月になると少しづつ水の中も冬に変わってしまい、アレ?この前は釣れたのに?どうして?という状況が増えてきます。細...
2023/11/23 18:51
シーバス釣りにとっては最も釣りやすい時期で、この時期から釣りを始める方も多いと思います!ただ、シーバスルアーは種類だけでなく、カラーも多いので、まず何色をそろえるべきか迷われる方も多いと思います😵...
2023/11/21 19:12
オープンエリアの沖の魚を狙って、遠投ゲームで楽しめる日が続いています❗️メタルバイブやメタルジグをはじめ、最近ではジャークベイトなどのミノーを使って狙っている方が多いのではないでしょうか?シンキング...
2023/11/20 19:02
秋の荒喰いタイミングで極太の良型シーバスが釣れてます‼️ただ、その中でも、80を超えるランカーを絞り出すとなると、難易度は急に高くなります💦そこで、シーバス大学ではランカーシーバスの狙い方の授業を公開...
2023/11/16 19:35
気温も冷え込み、やっとビッグベイトでの好反応がえられるようになってきました‼️今年は二潮ほど遅れているので、まだまだ楽しめそうです🙌昨今のビッグベイトは、ジョイント系のものが多くなってきましたが、み...
2023/11/14 18:01
水温が15度前後に落ち、湾奥ではベイトが更に豊富になってきています!特に河川周りではイナッコを捕食しているボイルが多発しています!秋のイナッコパターンはルアーサイズを合わせたり、イナッコの泳ぐスピー...
2023/11/13 19:39
気温も一気に落ち、朝方はかなり寒くなってきました🥶そして、水温はシーバスにとってちょうど良い温度に落ちてきたので、湾奥にもかなりの数のシーバスが入ってきています🙌コノシロが入ってくれば、イージーな...
2023/11/10 17:33
今月はシーバスのサイズも狙えるので、ビッグベイトが活躍するタイミングも多く、ボックスの中がビッグベイトだらけの方もいらっしゃると思います。ただ、数も釣りたいので、いつものタックルでレギュラーサイズ...
2023/11/09 20:39
11月になり気温も水温も下がり、リバーシーバスも終盤に近づいてきました🍂ただ、地域毎の差はありつつも、今年は気温が高かったこともあり、まだまだ楽しめると思います!そこで、シーバス大学で晩秋のリバーシ...
2023/11/08 17:22
11/15 19:00~ 「ブルージュ190」「とブレス60ss sound+」の予約を開始致します‼️※11/22から発売開始予定ですが、どちらも大変人気ルアーとなっておりますので、予約数が上限に達した場合は、11/22の発売は中...
2023/11/07 19:00
11月になりSNSでは連日、良型のシーバスの釣果報告が上げられています!ただ、今年は気温が高く、水温もまだ落ちきっていないこともあり、ビッグベイトパターンがなかなかハマりきっていない厳しい状況が続いてい...