2025/02/01 17:02

シンキングペンシルBEST5❗️

2月になり河川周りの早いところではバチ抜けパターンが始まり出しました!また、水温低下でデイゲームでもリトリーブ速度はスローなほど反応が良くなっています☝️こうなってくると、ミノーやバイブレーションでは...

2025/01/25 18:17

スレたランカーにも効果絶大❗️本当は言いたく無いルアー‼️

作りたくても作れないルアー、、、❗️遂に公開です。初心者の方には扱いにくいルアーですが、ドリフトの釣りがわかっている方には最強の武器となります。スレたランカーにも効果的で、ランカーキャッチ率も非常に...

2025/01/25 18:08

冬の定番❗️ボトムの釣り攻略法‼️

1月も下旬❗️早いところでは、バチ抜けパターンも始まるようになって来ました。産卵後のアフターシーバスも戻り始め、体力回復個体を狙えるタイミングになってきています👍この時期おすすめの釣りは、ボトムの釣...

2025/01/18 18:11

冬の万能カラー❗️クリアカラーの秘密‼️

1月中旬を過ぎ、水温低下と水の透明度が上がってきました。イワシ、イナッコなど、冬らしいベイトを目視できるほど水の透明度が高くなってきています👀こうなってくると、シーバスも目が効くようになってくるため...

2025/01/15 18:06

冬の定石技❗️ボラバースト‼️

全国的に早朝は氷点下になる地域も多くなってきました。ただ、寒さが厳しくなったこの時期、メインパターンになる2つのパターンがあります。①中小規模河川のボラパターン②温排水絡みのボラ絨毯パターンこのボラ...

2025/01/10 16:18

1月おすすめルアーランキング‼️

寒波が到来して、今週末はかなり冷え込みそうです⛄️シーバス釣りに行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、防寒だけはしっかりして楽しんで下さい❗️水質もかなりクリアになってきており、水温も低下している...

2025/01/08 15:50

1月シーバス釣りの戦略❗️

2025年❗️初釣りはいかがでしょうか⁉️寒さが厳しくなっており、水質もかなりクリアになってきました。ベイトがついている場所には確実にシーバスがついていて、ベイトの数も少なく迷い難いので、1月のシーバスは...

2025/01/01 10:04

1月のカリキュラム公開❗️

明けましておめでとうございます🌅本年もよろしくお願い致します🎍新年早々シーバス大学の今月のカリキュラムを発表しました!今月は真冬に特化した授業のラインナップとなっております⛄️実はパターンさえ分かっ...

2024/12/25 15:25

オヌマンリグ‼️ぼうず逃れの㊙️リグ公開‼️

メリークリスマス🎄寒波の影響で寒さの厳しいクリスマスとなりました⛄️毎年この時期になると、水質もクリアになりシーバスの目が効きやすくなるので、近距離で喰わせるのが難しくなってきます。こうなってくると...

2024/12/23 17:27

防錆㊙️メンテナンス術‼️

2024年も10日を切りました💦寒さが厳しくなり、釣りを納めをする方や、シーバスでは無く違う釣りものに変えられる方もいると思います。ただ、シーバスタックルやルアーをそのまま保管しておくと錆びついてしまい...

2024/12/20 15:56

メッキカラーの秘密🤫

東京では初雪が降り、寒波の影響で各地で気温が下がっています⛄️水温も低下し始め、水質はクリアになってきています。こうなると、食い気が下がったシーバスは更を騙しにくくなり、口を使わせるのが難しくかって...

2024/12/18 15:26

巻き感度アップ㊙️チューニング‼️

ただ巻きがメインのシーバス釣りにとって、巻き感度がアップすることは、釣果に直結します☝️そこで、簡単に感度アップできる方法をシーバス大学で公開しました❗️このチューニングを行ってから、劇的に巻き感度が...

2024/12/16 18:17

この冬注目のただ巻きルアー❗️6選‼️

気温もかなり下がり、水色もクリアになってきました。また、アフターの個体が増え、水温低下とともに、泳ぎも鈍くなったシーバスが増えております。アクションをつけるよりも、シンプルにただ巻きで寄せて釣る釣...

2024/12/09 18:25

12月おすすめルアーランキング❗️

12月になり気温も下がり、水温も15℃を切り水質もクリアになり始めました。クリアで目が効き、アフターの魚も混じり動きも遅く、ベイトも少なくなってきているので、ルアー選択は非常にシビアになってきます⚠️そこ...

2024/12/02 19:40

12月のカリキュラム公開‼️

シーバス大学の12月のカリキュラムを公開しました❗️今月はビッグベイトゲームの後半戦になります!早いところではアフターのシーバスも入ってきて、パターンも多様化するタイミングになります。また、この時期は...