2024/07/13 09:24

釣れない人の特徴☝️トップウォーター編

梅雨明け目前のタイミングで、雲が多い日が数週間ほど続いてくると思います。ローライトになると、シーバスは上にも視線を向けるようになるので、トップウォーターが活躍するようになってきます❗️武器にするとこ...

2024/07/09 19:19

奥技ボトムパニック❗️夏の必須技‼️

気温の上昇に伴い、水温も徐々に高くなってきました☀️朝マズメや夕マズメ以外は魚も安定した水温を求めてボトムに張り付くようになってきます☝️そこで、シーバス大学ではボトムの魚を一網打尽にするボトムパニッ...

2024/07/05 16:25

7月おすすめルアーランキング‼️ルアーサイズに注意☝️

7月おすすめルアーランキングを公開しました‼️ベイトの成長を考え、9cmクラスのルアーを中心に選ばせていただきました。今年は梅雨の雨が少なかった事もあり、ベイトの発育もあまり良くないので大きめのルアーは...

2024/07/03 15:38

バクリースピンTG12 & 15が入荷決定‼️

バクリースピンシリーズの新アイテム❗️バクリースピンTG12と15の入荷が決定しました‼️TG12は開発期間約3年弱のバクリースピン小型シリーズの最高傑作となります❗️サイズは6と同様で重量が2倍となる事で、喰わせ...

2024/07/02 16:17

7月シーバス釣りの戦略‼️ベイトのサイズに注意☝️

7月シーバス釣りの戦略の授業を公開しました❗️今月は夜行中などが入るとナイトゲームは難しくなってしまいますが、それ以外であれば、比較的イージーな釣りが展開できる月になります🎋ただ、今年は例年よりも梅...

2024/06/22 11:12

濁りの攻略法❗️良い濁りを味方に‼️

水の色も夏っぽくなり、濁りがキツくなり始めました。良い濁りと悪い濁りがありますが、水の色だけ間違われ無ければ濁りはシーバス釣りにはプラスに働きます👍ただ、濁りでも判断ができず、釣果に結びついていな...

2024/06/20 11:59

シーバス大学限定アイテム予約開始‼️

6月限定アイテムの予約を開始しました❗️今回は、この時期に有効なハクや稚鮎を意識したアイテムとなっています❗️🔽一般購入可能アイテム バクリースピン6 バクリースピン8 バクリースピン20🔽会員限定アイテ...

2024/06/18 19:26

ハクボイル攻略㊙️ルアー❗️

日中に水面を見渡すとハクの群れを泳いでいるところを良く見るようになりました。時折りボイルも発生して、水面を破るシーバスも増えてきました!ただ、このボイルは非常に難しく、難攻不落のハクボイルと言われ...

2024/06/15 08:46

おすすめ収納アイテム5選❗️釣りの効率劇的アップ⤴️

新製品が発売になり、色んなパターンを攻略したくなったりで釣具が増えてくる時期だと思います💦ただ、闇雲に増えた釣具は機動力と判断力を弱くしてしまい、釣果が落ちる原因にもなります☝️そこで、シーバス大学...

2024/06/12 18:57

くるくるバチ攻略㊙️ルアーチューニング‼️

梅雨入り目前で、バチ抜けも終わったと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、7月まではバチ抜けパターンがナイトでは有効になります☝️ただ、6月〜7月のバチパターンは通常のバチではなく。くるくるバチがメイ...

2024/06/08 07:42

6月おすすめルアーランキング❗️複合ベイトを攻略せよ‼️

シーバス大学で今月のおすすめルアーランキングを公開しました❗️6月はベイトの種類も多くなり、複合パターンが多くなってきます☝️例えば、ベイトがイワシの時は細身系だったりワームが効果的になります。イナッ...

2024/06/05 19:30

6月シーバス釣りの戦略‼️濁りの質に注意⚠️

シーバス大学で6月の戦略の授業を公開しました❗️今月は雨が多いこともあり、濁りが入るため、全国各地で色んなルアーで1番釣りやすい月になります🙌ただ、良い濁りと悪い濁りがあるため水質の見極めはしっかり行...

2024/05/30 16:17

6月シーバス大学カリキュラム❗️濁りを攻略せよ‼️

明日で5月も最終日となります🍀6月になると梅雨入りで、雨による濁りや水位も高くなり、5月とは状況が大きくかわってきます☝️5月の釣りのイメージで釣りをすると、失敗してしまう可能性か高いので注意しましょう⚠...

2024/05/28 19:10

初夏の河川デイゲーム実釣攻略❗️

梅雨入り目前ですが、この時期は稚鮎の遡上もあり、河川のデイゲームが熱くなるタイミングです👍そこで、シーバス大学では初夏の河川デイゲーム攻略の実釣動画を公開しました❗️座学の授業と組み合わせて見て頂く...

2024/05/24 13:15

釣りが上手くなるメモの取り方‼️

シーバス釣りは自然の遊びなので、同じように釣りをしていても、釣れる時と釣れない時の差はどうしても発生してしまいますが、プロアングラーになると釣らないといけない時が必ず発生します💦その時、役立つのが...