2024/03/26 08:56
同じルアーを使っていても釣れる人と釣れない人で差が出るのはなぜでしょう?上手い人はどうしてただ巻きだけであんなに釣れるんだ・・・?その一つの答えが「テンション抜きリトリーブ」です!オヌマンシーバス...
2024/03/23 22:15
寒さが残る日が続きますが、水中は春らしくなっており、ベイトも戻ってきています❗️この時期は上潮に合わせてベイトが河川に入ってくるので、河口付近の釣りがおすすめです👍そこで、シーバス大学では春のリバー...
2024/03/19 13:39
バチ抜けも中盤になってきました!今年は風が強い日が多く、苦戦する状況が続いております🌪️一瞬風が止んだり、風向きが変わったりするタイミングで上手くキャストする事が出来ればチャンスは大きいです👍そして...
2024/03/15 17:23
風が強く釣りし難い日が続いておりますが、水中はベイトも増え、バチ抜けも連日のように発生している状況です❗️ただ、バチ抜け用のシンペンで狙おうとすると、ラインが流れてしまい中々思ったように釣りを行う事...
2024/03/12 18:38
3月になりベイトも少しずつ増えており、ナイトゲームは面白くなってきました❗️ただし、無闇に自分の好きなルアーを投げているだけでは、魚も釣れないし、ポイントも潰してしまいます⚠️そこで、シーバス大学では...
2024/03/09 12:04
シーバス大学でバチ抜けおすすめルアーを10個紹介しました❗️GWくらいまでは、ナイトゲームのパターンになってくるので是非ボックスの中に入れておいてください‼️そして、今月もノガレ160Fが追加入荷します🙌シー...
2024/03/06 09:08
開発期間丸6年!遂にバクリースピンの新モデル「8」が登場!!バクリースピン6のコンパクトなシルエットを維持しつつ、よりも遠くに、より深く攻めることができます!これまで6が苦手としてきた、少しレンジの...
2024/03/05 12:26
シーバス大学で3月おすすめルアーを公開しました❗️デイゲーム、ナイトゲームでそれぞれTOP3紹介しております‼️デイゲームは河口エリアのイワシやコノシロを意識したチョイスで☀️ナイトゲームはバチやマイクロベ...
2024/03/03 18:04
3月シーバス釣りの戦略の授業を公開しました‼️遂に春爆開幕の月☘️今月はシーバス釣りの中でも再現性の高い釣りになります🙌•意識するベイト•ベイトの探し方•南風が吹いたタイミング•使用するルアーなど、授業では...
2024/02/29 12:04
明日から3月❗️風が強く寒さも戻った日が続いておりますが、ますます春はしい釣りが出来るようになってきました‼️シーバス大学では3月のカリキュラムを公開しました!3月はマイクロベイト、バチ、アミなどのベイ...
2024/02/27 18:31
バチ抜けシーズンも開幕し、SNSでは連日釣果報告を見るようになってきました‼️ただバチ抜けパターンといっても、そのパターンは複数にもまたがるので、条件分けが出来ていないとバイトを得るのも難しかったりしま...
2024/02/23 13:19
20度近い気温になったと思ったら、気温が下がり今週末は冬に逆戻りです⛄️水温も変化が大きく、まだまだシーバスも動けていない状況です。また、ベイトとはっきりせず、食い物渋くなり、ワームの出番も多くなって...
2024/02/20 13:09
2月下旬になり暖かさも増してきましたが週末から寒さが戻ってくるようです。この時期、なかなかベイトを見つける事が難しい時期ですが、分かりやすく見つけやすいのがボラになります。ベイトの数が少ないので、ボ...
2024/02/16 19:04
春一番が吹き、バチも抜け、春爆に向けてのカウントダウンが始まりました‼️そこで、シーバス大学ではバチ抜け王道ルアーを使用したバチ抜けパターン攻略の実釣動画を公開しました👍そして、王道ルアーのひとつ!...
2024/02/14 12:02
今週からグッと暖かくなり、バチ抜けも各所で本格的に始まっております‼️バチ抜け初期はボトムから抜ける底バチパターンがメインとなってきます!そこで、シーバス大学では底バチにおすすめのルアーを5選選ばせて...