2023/10/20 19:54
シリテンバイブ53「TG」が緊急入荷‼️10/25 19時から予約開始します‼️タングステンの調達ができず、生産数が限られていたTGモデルですが、マドネスさんとサプライヤー様のご協力のお陰で、シーバス大学限定で特別...
2023/10/19 19:25
回遊するベイトとシーバスを探していく釣りがメインになる季節ですが、どうしても、陸っぱりでは見つけきれない時があります💦そう言う時は、居着きシーバスを狙う事もしてみましょう☝️かなりの数のシーバスが接...
2023/10/18 09:29
コノシロパターンがハマる季節で、使用するルアーサイズも大きくなってきました!ただ、ベイトの種類も多く、コノシロでは無く、イワシ、イナッコ、サッパなど他のベイトを偏食している場合もよくあります💦こう...
2023/10/17 09:04
秋のコノシロパターンが強くなってきました🙌水深4mゾーンにはコノシロの群れが溜まって、ぐるぐる水中の中を回遊しています🐟こうなってくると、本格的な秋爆スタートの合図となります👌ただ、最近はビッグベイ...
2023/10/16 19:07
ベイトの数も非常に多くなり、イワシ、コノシロ、サッパ、イナッコと種類も多くなってきました🙌そして、これから面白くなってくるのが、サーフのオープンエリアのシーバス釣りです‼️基本回遊待ちの釣りになりま...
2023/10/13 21:28
毎日SNSで良いサイズの釣果報告が投稿されていますが、みなさん釣れていますでしょうか??この時期、コノシロパターンを意識して大きなルアーばかりに目がいってしまいますが、実はイワシやサッパ、アミ、キビナ...
2023/10/13 09:08
水温も下がり、広範囲にベイトも入ってきました!沖のブレイクラインはベイトやシーバスの回遊ラインとなり、オープンエリアでも楽しい釣りがら出来るようになりました!ただ、同じように並んで釣りをしても、釣...
2023/10/11 08:57
秋爆シーズンに入り、バイト数もかなり増えてきました‼️ただ、その分、バラシの数も増えているのではないでしょうか??この時期、良いサイズが掛かるので、バラした魚がランカーサイズだったという事も発生しま...
2023/10/10 19:00
朝は肌寒く、気温もかなり下がってきました。水温も毎日下がっていて、ようやくシーバスも戻ってきてくれました!こうなると、メインパターンはコノシロになります。ただ、コノシロは群れで動いており、毎日居場...
2023/10/06 09:23
秋のおすすめチューニング方法‼️リップレスチューニングをシーバス大学で公開中!リップを折ることで、飛距離、姿勢、泳ぎが改善され、ノーマルよりも圧倒的に釣れるようになるルアーがあります‼️秋は特に飛距離...
2023/10/05 19:30
10月のおすすめルアーランキングをシーバス大学で公開しました‼️今月はベイトの種類が増え、複合ベイトパターンになる状況が増えてきます🐟イワシ、サヨリ、サッパ、コノシロ、イナッコと絡んでくるとシーバスも...
2023/10/03 09:29
やっと気温も下がり始め、秋らしい釣りができるようになってきました🍂ベイトの種類も数も増え、朝マズメや夕マズメはボイルも増えてきました🙌ただ、ベイトも群れで入っているので、中々ルアーに気づいてもらえ...
2023/10/02 20:50
10月になりました!気温も下がり釣りやすい季節に突入です!!今月は台風が来るか来ないかで大きく釣り方が変わります⚠️濁り、クリアな状況で釣りを切り分ける事が重要です☝️また、ベイトの種類も豊富になってき...
2023/09/30 09:40
10月の授業のカリキュラムが決定しました!10月の戦略授業、おすすめルアーランキングで今月のシーバス釣り戦略の軸を固めて頂き、実釣動画で具体的な釣り方を見て実釣に活かしてください!ハイシーズン突入で、...
2023/09/28 23:06
日も短くなり始め、ナイトゲームが面白くなってきました🙌ナイトの基本ルアー!シンキングペンシルの出番が多くなってきたと思います。シンペンはシーバスの喰わせの能力は高いのですが、波動が弱く、動きが弱い...