2025/02/22 17:57
寒さが厳しい日が続いておりますが、アフターのシーバスもしっかり戻ってきており、日中、ナイト共に良く釣れ始めました❗️この時期は魚も回復し切っておらず、水温も低いため、基本的にはスローリトリーブでの巻...
2025/02/15 07:44
シーバス大学でバチ抜けパターンおすすめルアーBEST5を公開しました❗️バチ抜けパターン、寒い中釣りをするので、釣れないと非常にきつい釣りになります⛄️そこで、まずはルアー選択でミスしないためにも、今回紹...
2025/02/15 07:18
各地でバチ抜けパターンが始まっており、SNSでは良い釣果報告も行われております!ただ、毎年おもいますが、バチ抜けパターンは月灯りや常夜灯の光の影響を非常に受けやすく、ナイトゲームなのにルアーカラーにつ...
2025/02/09 11:13
シーバス大学で2月のおすすめルアーを紹介させて頂きました❗️今月は防寒対策をきっちり行い、間違ったルアーを投げなければ、先月よりもイージーにシーバスわ狙う事ができます☝️そして、ランカーセカンドシーズ...
2025/02/05 11:48
2月に入り風や天候が崩れるがタイミングが多かなりましたが、この時期の雨はシーバス釣りにとってはプラスに働きます☝️1月よりも確実にベイトも増えて、釣りやすくなってきています👍ただ、この時期は釣り方を知...
2025/02/01 17:30
夜は冷え込みが厳しく、釣りに行くのが辛くなる時期ですが、バチも抜けはじめ、シーバスがポイントに戻ってきています🙌潮回りによってはバチが抜けない事も多く、ノーベイトな状況も多いです⚠️ただ、シーバスは...
2025/02/01 17:02
2月になり河川周りの早いところではバチ抜けパターンが始まり出しました!また、水温低下でデイゲームでもリトリーブ速度はスローなほど反応が良くなっています☝️こうなってくると、ミノーやバイブレーションでは...
2025/01/25 18:17
作りたくても作れないルアー、、、❗️遂に公開です。初心者の方には扱いにくいルアーですが、ドリフトの釣りがわかっている方には最強の武器となります。スレたランカーにも効果的で、ランカーキャッチ率も非常に...
2025/01/25 18:08
1月も下旬❗️早いところでは、バチ抜けパターンも始まるようになって来ました。産卵後のアフターシーバスも戻り始め、体力回復個体を狙えるタイミングになってきています👍この時期おすすめの釣りは、ボトムの釣...
2025/01/18 18:11
1月中旬を過ぎ、水温低下と水の透明度が上がってきました。イワシ、イナッコなど、冬らしいベイトを目視できるほど水の透明度が高くなってきています👀こうなってくると、シーバスも目が効くようになってくるため...
2025/01/15 18:06
全国的に早朝は氷点下になる地域も多くなってきました。ただ、寒さが厳しくなったこの時期、メインパターンになる2つのパターンがあります。①中小規模河川のボラパターン②温排水絡みのボラ絨毯パターンこのボラ...
2025/01/10 16:18
寒波が到来して、今週末はかなり冷え込みそうです⛄️シーバス釣りに行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、防寒だけはしっかりして楽しんで下さい❗️水質もかなりクリアになってきており、水温も低下している...
2025/01/08 15:50
2025年❗️初釣りはいかがでしょうか⁉️寒さが厳しくなっており、水質もかなりクリアになってきました。ベイトがついている場所には確実にシーバスがついていて、ベイトの数も少なく迷い難いので、1月のシーバスは...
2025/01/01 10:04
明けましておめでとうございます🌅本年もよろしくお願い致します🎍新年早々シーバス大学の今月のカリキュラムを発表しました!今月は真冬に特化した授業のラインナップとなっております⛄️実はパターンさえ分かっ...
2024/12/25 15:25
メリークリスマス🎄寒波の影響で寒さの厳しいクリスマスとなりました⛄️毎年この時期になると、水質もクリアになりシーバスの目が効きやすくなるので、近距離で喰わせるのが難しくなってきます。こうなってくると...