2025/02/26 13:29


もうすぐ3月❗️気温も来週くらいから暖かくなってきて、やっと釣りがしやすい気候になってきましたが、水の中はまだまだ冷たく水質もクリアな状況が続くと思われます☝️


また、水温も低いので、シーバスも速い泳ぎには反応し難く、バチなどを捕食しやすいベイトから食べています。


ルアーのスピードも遅くしないといけないのですが、水質がクリアな事もあり、見切られ易くなってしまいます⚠️


そこで、逆にルアーサイズを大きくして敢えて目立たせ、フックやラインの存在感を薄くしつつ、サイズと波動で魚を寄せながら釣るという方法が有効になってきます☝️


ボートではランカーシーバスセカンドシーズンなどと言われるこの時期の定石パターンです。


ただ、オカッパリではプレッシャーも強く、ボートほど簡単には口を使ってくれません💦


そこで、シーバス大学ではスレたポイントでも通用する、この時期オススメのビッグベイト⁉️を紹介しました❗️スピニングでも投げれるので、タックル数が絞られるシーバスアングラーには特におすすめです❗️

是非、タックルボックスに忍ばせておいて下さい。早春のメインルアーになると思います👍



詳しくはこちらから