2024/05/17 17:01

5月も中旬になり、ベイトの種類も多くなってきました❗️
色んなベイトがいるので、どのパターンが正解かを見つけるのが難しい時期でもあります。
まず狙ってもらいたいのが、鮎を意識して河川に登ってくるシーバスです☝️
パターンが明確で食い気がある個体が多いので外すことが少ないです👍
海で釣りをしても良いのですが、ベイトの種類が多くパターンに絞り込むのが難しいです。
ただ、河川だったらどこにでも鮎がいるという訳ではありません⚠️
鮎を見つけるポイントがあります。そして、鮎パターンを攻略するにためのルアーや使い方を学んでおく必要があります✒️
そこで、シーバス大学では鮎パターンに特化した初夏リバーシーバスの授業を公開しました‼️
是非この授業をみて頂き、基礎知識を頭に入れて釣りをしてみて下さい。必ず釣果に結びつくはずです!
我流で釣りをしていては、上達までに非常に時間が掛かりますし、変な癖がついてしまい、釣れない負の連鎖にハマってしまう危険があります⚠️
基礎をしっかり抑えて魚を釣ってから、自分流にアレンジしていくようにしましょう。